2011年01月03日
写真展のご案内
新年あけましておめでとうございます。
3か月もの間、記事も書かずに遊び呆けておりました。
今年最初の記事は、写真展についてです。
以下が写真展の内容です。
第11回ドキュメンタリーフォトフェスティバル宮崎
日時:2011年1月25日(火)13:00~30日(日)16:00
場所:宮崎県立美術館2階 県民ギャラリー2(奥の部屋です。)
内容:石内 都(いしうち みやこ)写真展
「Mother's」から「ひろしま」へ
入場料:¥500(高校生以下無料)

花とか風景とか動物といった写真ではありません。
亡くなったお母さんの遺品と原爆で命を亡くされた方の遺品が
撮影されています。
石内さんの作品は大きいサイズのものが多く、
一つの壁面がキャンバス代わりに構成されています。
石内都さんを知っている人はもちろん、知らない方も
美しく、それゆえに人の心の奥の感情を高ぶらせる作品達を
是非ご覧ください。
関連イベント
講演会:「写真と音楽」対話のステージ
1月25日(火)18:30~ 宮日ホール¥1,200
映画「ANPO」上映・トーク
1月26日(水)19:40~ 宮崎キネマ館¥1,000
以上、お知らせでした。
3か月もの間、記事も書かずに遊び呆けておりました。
今年最初の記事は、写真展についてです。
以下が写真展の内容です。
第11回ドキュメンタリーフォトフェスティバル宮崎
日時:2011年1月25日(火)13:00~30日(日)16:00
場所:宮崎県立美術館2階 県民ギャラリー2(奥の部屋です。)
内容:石内 都(いしうち みやこ)写真展
「Mother's」から「ひろしま」へ
入場料:¥500(高校生以下無料)

花とか風景とか動物といった写真ではありません。
亡くなったお母さんの遺品と原爆で命を亡くされた方の遺品が
撮影されています。
石内さんの作品は大きいサイズのものが多く、
一つの壁面がキャンバス代わりに構成されています。
石内都さんを知っている人はもちろん、知らない方も
美しく、それゆえに人の心の奥の感情を高ぶらせる作品達を
是非ご覧ください。
関連イベント
講演会:「写真と音楽」対話のステージ
1月25日(火)18:30~ 宮日ホール¥1,200
映画「ANPO」上映・トーク
1月26日(水)19:40~ 宮崎キネマ館¥1,000
以上、お知らせでした。
Posted by Monna Lisa at 14:31│Comments(2)
│アート・シーン
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
いつも、ごきげん!rueにいらしていただき
ありがとうございます。(笑)
今度は、rueが写真展に伺いたいと思います。
いつも、ごきげん!rueにいらしていただき
ありがとうございます。(笑)
今度は、rueが写真展に伺いたいと思います。
Posted by rue
at 2011年01月05日 17:17

あけましておめでとうございます。
rueさんのブログ、とっても楽しみにして毎日のぞきに行ってますよぉ。
今回の写真展、実行委員になっているので、
たぶん毎日会場にいると思います。
胸に赤いバラでもつけておこうかな(笑)
お時間の都合がつくようでしたら、是非足を運んでくださいね。お待ちしております。
rueさんのブログ、とっても楽しみにして毎日のぞきに行ってますよぉ。
今回の写真展、実行委員になっているので、
たぶん毎日会場にいると思います。
胸に赤いバラでもつけておこうかな(笑)
お時間の都合がつくようでしたら、是非足を運んでくださいね。お待ちしております。
Posted by Monna Lisa
at 2011年01月05日 21:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。