プロフィール
Monna Lisa
Monna Lisa
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
 › ガレリア・ダ・ヴィンチ › 趣味・暮らし › 再び 長崎へ

2009年12月15日

再び 長崎へ

先月行ったばかりの長崎 [1][2] へ再び。

前回は車と船でしたが、今回は飛行機とJR。

鉄子さんからのリクエスト
再び 長崎へ
「かもめ」です。
写真を撮ろうとカメラをかもめに向けたら
運転士さんがライトを点けてくれました。
こんなに誇りを持って楽しんで仕事できるといいですね。

しばらくすると左車窓に諫早湾が広がります。
湾の向こうには
再び 長崎へ
普賢岳が見えました。静かな光景でした。

突然、見たことのある「物」が。
再び 長崎へ
人間にほんの少しの謙虚さと優しさがあれば。
浮かんだ「哀」という文字に遠藤周作が重なってきました。

長崎駅は終着駅です。
地図を見ていて、その先には線路がない終着駅を
なぜか新鮮に感じました。
そんな駅でしか見ることができない風景
再び 長崎へ 再び 長崎へ

長崎は電車も有名。
鉄子さんからは頼まれなかったけど
けっこうイイでしょう?
再び 長崎へ

公園をぷら~っと(死語)していて、気配を感じてひょっと見上げると
再び 長崎へ
日本最初の職業カメラマン上野彦馬の像が。

長崎は3歩さるくと、歩くと、必ず何かに出会います。
再び 長崎へ
人なつっこい黒猫でした。
「ニャ--・・」と、そばから離れようとしません。

そしてまた3歩坂を上ると、バオバブのそっくりさん
再び 長崎へ
トックリノキ(ボトルツリー)。

オーストラリア原産のアオギリ科の木で、
昭和7年に上海から長崎に持ち込まれたそうです。


タグ :長崎

同じカテゴリー(趣味・暮らし)の記事画像
生活雑貨Soupさん 2周年イベントの様子
三代目の旅立ち
さくらんぼ
これなぁーんだ?!
桜 さくら
桜吹雪
同じカテゴリー(趣味・暮らし)の記事
 映画見てきました。 (2011-07-06 11:54)
 待望の映画がついに! (2011-06-30 09:22)
 今朝の爆発的噴火 (2011-02-01 13:28)
 生活雑貨Soupさん 2周年イベントの様子 (2011-01-23 15:49)
 三代目の旅立ち (2010-09-15 09:30)
 さくらんぼ (2010-05-25 18:38)

Posted by Monna Lisa at 21:03│Comments(5)趣味・暮らし
この記事へのコメント
長崎は車で走ろうとすると結構大変ですが、集約された都市で歴史も感じられていい街ですよね。^^
Posted by munemune at 2009年12月15日 21:32
長崎、行きたかった。お留守番です。(涙)
駅の歩道橋からの眺め、なつかしかった。今は軌道式がきれいに舗装されているけれど、昔は、石畳だったよ!
リクエストした「つばめ」の写真うれしぃ。運転士さんも粋なはからいしてくれるんだね。
こちらは、終業時刻間際に窓ガラスが割れるアクシデント。片付けがあって、帰宅時間が遅くなりました。(涙)。
今朝の占いは1番だったのに・・・。明日も頑張ってください。
Posted by Fumi(鉄子は無理な私です) at 2009年12月16日 00:02
まちがえた~。
「つばめ」じゃなくて、「かもめ」です。
大変失礼しました。
私としたことが・・(汗)
やっぱり鉄子にはなれませんね。
Posted by Fumi(鉄子は無理な私です) at 2009年12月16日 00:10
学生時代長崎に四年住んでました
駅前の光景、懐かしいですまた帰りたくなってきたー

路面電車、チキンラーメンなど可愛いデザインがあって好きでした
Posted by ひろみ at 2009年12月16日 09:47
muneさん
長崎は電車があるので、車は大変です。街は異国情緒あふれて面白いんですけどね。

ひろみさん
コメントありがとうございます。おーーあなたも。私も学生時代に5年間も住んでいました。(^_^.) でも、ずーーっと以前。
路面電車のデザイン、かまぼこ屋さんとかカステラ屋さんがありませんでしたか?
Posted by Monna LisaMonna Lisa at 2009年12月16日 16:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再び 長崎へ
    コメント(5)